ワゴンR MH21Sユーザー車検

前回ユーザー車検やったのは10年くらい前なんで、やり方をカケラも覚えてないうえに今度は軽自動車なんで随分勝手がちがうようなんでメモ。

 

今回行ったのは軽自動車検査協会千葉事務所野田支所

  • 足立の陸運局は曲がる道の信号に陸運局前とか書いてあったのだがここはそんなん書いて無かった。ちゃんとナビれ。
  • ここは普通の陸運局の横に軽自動車検査協会があるので自賠責はここで手続きできる。(軽自動車のとこには代理店が無いって話だったので)
  • この車では初ユーザー車検なんでテスター屋さんで見てもらった。
  • テスター屋の受付ってどうやるのか忘れたけど、検査ラインにそのまま車入れて、エンジンかけたまま車おりて受付行って「検査セットと自賠責お願い」と告げて車検証と現行自賠責証書を渡す。お代は後払いで検査チケットみたいなもん受け取って車に戻る。
  • ブレーキテストしたあと、ABSの警告灯が点灯!警告灯がついたままだと車検通らないので超あせる。
  • テスター屋さんは診断器つないで調べるのに5千円かかると言われる。しかも治せるとは限らんとのことでしょーがないので帰って対策を考えることにする。
  • ちょっと走ったらABSの警告灯が消えた!Uターンして検査場へ。あとで調べたら前輪止めたまま後輪のブレーキテストで後輪だけ動いたのが異常検知されたっぽい。
  • 他の支所にいったブログとかみると継続検査の案内は親切に手順が書いてあったとかあったのだがここはそんなもんなかった。
  • 特に初心者に優しいってわけではないが聞けば優しく教えてくれるので、「けっ、この初心者が」なんて態度を取られることは無い。
  • 入り口から入って左、一番近いカウンターに記入する書類3枚がレターケースに山積みしてあるので、取って見本通りに記入する。お姉さんにどーすりゃええん?って聞いても記入書類渡されて、書いて税金と手数料払ってきてねと言われる。
  • 税金と手数料支払いは隣の建物で、普通車と共用(というか軽自動車が使わせてもらってる感じ)これ初見迷いポイントだと思う。
  • 税金は書類とお金を渡せば印紙貼った紙もらえます。
  • 検査手数料はちょっと凹んだとこのカウンター(目立たない)
  • お金払ったら軽自動車検査協会の建物に戻って受付に提出。予約は混んでなければラウンド2でも時間は気にしないんだって。
  • 24ヶ月点検整備簿、書いて持ってったけど渡すの忘れてた。要求もされんかったし、いらんのかい。
  • バインダーに検査書類はさんだものを渡されるのでやっと車で検査ラインに並ぶ。検査員の指示であれこれやるんだけど、マスクのせいか指示がよく聞こえない。もう首は窓から出しておこう。
  • ブレーキ試験で×。放して~踏んで~のところでタイミングが悪かったようだ。もういっかいやってもらう。
  • ライトも車が古いので下向き×。×なのは知ってるのでうえHIGHでお願いって言ったけど下やってから検査員の判断で上やるんだそうな。
  • エンジン切ってハンドル左に切って~右に切って~、パワステがきかんので重い。
  • 検査はOKだったので、受付の黄色いクリアホルダー(待ち番号札付き)に書類入れて提出。
  • 晴れて新車検証とシールを頂いて完了。

1回やれば簡単なんだろうけどね。2年後におぼえているだろうか。